深夜の人気バラエティー番組「アメトーーク」が日曜日のゴールデンに進出することになりましたね。
しかし、深夜のレギュラー放送がなくなるわけではなく、なんと異例の週2回放送。
ファンにとっては大好きな番組が週に2回も観られるのは嬉しいことですが、内容のクオリティを心配する声も。
そんなアメトーーク日曜版の放送がいつからなのか、また初回の企画内容についても気になりますよね。
当記事では、人気番組アメトーークの日曜版「日曜もアメトーーク!」についてまとめてみたいと思います。
人気番組アメトーーク!
アメトーークとは、テレビ朝日系列で毎週木曜日23時15分から1時間にわたって放送されているバラエティー番組。
雨上がり決死隊の宮迫博之さん、蛍原徹さんが司会の爆笑トーク番組です。
毎回テーマに添った「くくり芸人」が集まり、コントのようなトークを繰り広げるのが人気。
芸人の中でも口コミで広がってきたようなところがあるということで、その面白さは言うまでもありません。
番組編成時期には、2時間以上のスペシャルが放送されることが定番になっていました。
日曜もアメトーーク?
そんなアメトーークがここへきて木曜深夜の放送そのままに、日曜のゴールデンでも放送されることが決まりました。
これについて司会の雨上がり決死隊、宮迫博之さんは、「正直しんどい(笑)」と思わず本音が漏れてしまいました。
現在のスケジュールでは、昼間に1本収録し、いったん帰宅してから深夜に2本目収録。
昼間と深夜の間にもう1本収録することになるかも…とプロデューサーから言われたようで、「それはアカン!」と焦りを露わにしていました。
バラエティー番組というのは、出演者もスタッフも頭脳をフル回転させるイメージなので、そう簡単に詰め込めるものではないのでしょうね。
いつから放送開始?
やはり、アメトーークファンならずとも「日曜もアメトーーク!」がいつから始まるのかはチェックしておかなければなりません。
初回放送はなんと2時間スペシャル!
10月16日(日)18時57分から放送されます。
初回の企画内容は?
まだ詳しいことは発表されていませんが、記念すべき初回に放送される企画は「芸人体当たりシミュレーション」。
こちらは、番組が考案した体当たり競技を芸人たちが次々にシミュレーションしていくもので、木曜深夜でも人気の企画です。
出演者は、狩野英孝さん、アンガールズ田中卓志さん、村上健志さん、カズレーザーさんなどが予定されています。
2時間枠なので、ほかにも人気企画が登場することは間違いないでしょうね。
週2回放送、ファンの反応は?
世間がおもしろいと思う内容の番組を作り続けていくのはとても難しいことです。
アメトーークが週2回放送になることで、内容のクオリティが下がるのでは?と危惧する人も少なくありません。
- 最近はおもしろさに波があって、ネタ切れ感が拭えない
- ただでさえ2時間、3時間などのスペシャル版が多くなってきてマンネリ感がある
- 同じ芸人や企画ばかりでつまらない
- はずれが多いけどたまに当たりの回があると思うと外せない
- 深夜だけでやっていてほしかった
- ゴールデン進出で番組が潰れるやつ
- 追い込まれて全盛期のようにおもしろくなればラッキー
このように、少し厳しめの意見が目立っています。
日曜ゴールデンとの週2回放送についてはあまり歓迎されていない様子。
深夜枠でひっそりやっている方がおもしろかったという意見が多数で、昔からのファンという感じがしますね。
アメトーークは、これを機にまた新たなステージを構築していってほしいと思います。
最後に…
質が下がった、とはいうものの、多くの人は毎回観てしまうアメトーーク。
深夜枠とゴールデン枠での内容がどんな風に違うのかも見比べてみたいですね。
今後も、若手芸人の登竜門として人気番組であり続けてほしいと思います。
とりあえず、10月16日の初回放送は必ずチェックしましょう!