新年度になり、Eテレの「おかあさんといっしょ」も前年度から変わった点がいくつかありますよね。
うたのおにいさん交代で横山だいすけさんから花田ゆういちろうさんに変わったことが最大の変更点。
だいすけおにいさんの人気コーナー「かぞえてんぐ」は旅に出て終了したことで寂しく感じている人も多いでしょう。
そこで、かぞえてんぐに変わる新たなコーナーとして「シルエットはかせ」が登場しましたよね。
果たしてシルエット博士はかぞえてんぐを超えることができるのでしょうか!?
2017年度おかあさんといっしょ!
9年間うたのおにいさんを務めた横山だいすけさんが卒業し、2017年度からは新たに花田ゆういちろうさんが就任しました。
※関連記事
横山だいすけおにいさんが素晴らしかっただけに、新しいおにいさんを受け入れられるのか…
初回の放送は視聴者にとっても緊張感のあるものだったかもしれませんね。
もちろん、前任者が偉大だったということは後任者にとっては大きなプレッシャーになるもの。
しかしながら、花田ゆういちろうおにいさんの堂々とした出で立ちでしっかりとなじんでいたのには驚きましたね。
あつこおねえさんとのコンビもまったく違和感なしでした。
※関連記事
やはり、文学座付属演劇研究所に所属し舞台に立っていただけのことはありますね。
うたのおにいさんとして、どんな風に成長していくのか楽しみです。
2017年度の変更点
うたのおにいさんが交代になったことは大きなポイントですが、その他にも変更点がいくつかあります。
エンディング曲
これまでの「あしたてんきにな~れ!」は2009年から2016年度まで歌われました。
2017年度からは「べるがなる」に変更。
ポコポッテイト時代も受け継がれてきた「あしたてんきにな~れ!」だけに、今後も続くものと思っていたのですが…
しかしながら、「べるがなる」はガラピコぷ~の三人にピッタリなソングで改めて新年度を感じられました。
水曜「かぞえてんぐ」コーナー終了
横山だいすけおにいさんの人気コーナーだった「かぞえてんぐ」。
何よりも数を数えるのが好きという変態っぷりが視聴者(主に親)にウケていました。
最後は、世界を旅するためにマイクならぬ“うちわ”を置いて行ってしまいましたね。
このコーナーに変わる新コーナーが「シルエットはかせ」。
もちろん花田ゆういちろうおにいさんがシルエット博士を演じます!
シルエット博士とは?
花田ゆういちろうおにいさんが演じるのは「シルエットはかせ」。
黒いシルクハットにマント、黒縁眼鏡に口髭の怪しげな風貌のシルエット博士は影が大好き。
コーナーのパートナーであるムームーの影をみて「形も濃さも揺らぎもいい!」とおかしな方向へ行っちゃってます。
シルエット博士に対する視聴者の声
ネットでは、さっそくシルエット博士に衝撃を受けた人が感想をあげています。
- 水曜日の楽しみは継続されるので安心
- かぞえてんぐに次ぐ変態登場?
- 今後に期待!
- 影絵を題材としているのが面白そう
- ゆういちろうおにいさんイケメン
- さわやかな変態
- おにいさんの低音ボイスが最高
などなど、かなり高い評価と期待がうかがえます。
水曜はかぞえてんぐに続いて、やはり変態シリーズでなければならないようです。
それもそのはず、「シルエットはかせ」の脚本、キャラ設定、構成を担当するのはふじきみつ彦さん!
おかあさんといっしょで今日から始まった水曜日の新コーナー『シルエットはかせ』の脚本設定構成を担当させてもらうことになりました。水曜日の偉大な先輩とはまた違ったいいキャラクターになれますように。影を愛するシルエットはかせ、末永く宜しくお願いします!
— ふじきみつ彦 (@fujikimitsuhiko) 2017年4月4日
ふじきみつ彦さんといえば、かぞえてんぐの担当をしていた方なのです。
どうりで変態っぽさが受け継がれているわけだ…
まだまだフレッシュさがみえますが、回を重ねるごとにどんどん変態になっていくシルエット博士を楽しみにしましょう。
いつかかぞえてんぐを超えてくれることを願って!
最後に…
三谷たくみおねえさんがいなくなり、横山だいすけおにいさんまで卒業してしまってガッカリ。
こんなのはもう「おかあさんといっしょ」じゃない!なんて思ってた時期もありました。
しかし、あつこ&ゆういちろうの安定感たるや!
これでまた子どもと一緒に「おかあさんといっしょ」を楽しめそうですね。
そして、子どもがどんな風に感じているのかは不明ですが、変態炸裂の水曜コーナー「シルエットはかせ」。
かぞえてんぐの後ということでなかなか重圧が大変そうですが、花田ゆういちろうおにいさんならきっと空前絶後の変態博士になってくれると信じましょう。