榮倉奈々の産後復帰はいつ?子供の性別や名前は非公開?

2017年6月に第一子を出産した女優の榮倉奈々さん。

妊娠発表が出演ドラマ「東京タラレバ娘」放送中だったこともあり、復帰がいつになるのか気になっている人も多いでしょう。

産後はゆっくり休んで体力を回復してもらいたいものの、次々にブレイクしている後輩女優が後を絶たないため、焦りもあるかもしれません。

また、出産した子どもの性別や名前については今後も非公開を続けていくのでしょうか?

当記事では、榮倉奈々さんの産後復帰時期や子どもについてまとめてみたいと思います。

妊娠発表はドラマとリンク!?

2016年8月に結婚を発表した榮倉奈々さんと旦那さんの俳優、賀来賢人さん。

話題のドラマ共演からのゴールインだっただけに、世間からも喜びの声がたくさん聞かれましたね。

※関連記事

榮倉奈々と賀来賢人の結婚はドラマがきっかけ!性格が悪い?

2017年4月~6月期のドラマ「東京タラレバ娘」に主人公の友人役として出演していた榮倉奈々さん。

モデルの仕事をしているだけあって、高身長でスタイル抜群なのは間違いないのですが、ドラマの中ではふわっとした衣装ばかり。

そのことから、「もしかして妊娠しているのでは?」という声も上がっていました。

ドラマの中では妊娠疑惑が浮上するシーンもあり、リアルな疑惑と相まってドキドキしていた人も多かったでしょう。

そんな中で発表された妊娠のニュースに、世間はお祝いムードとなりました。

【PR】ドラマ「東京タラレバ娘」はHuluで配信中!

リアルタイムで見逃していた人はチェック♪

↓詳しくはコチラ↓

無事に出産!

3月に産休に入った榮倉奈々さんの出産が伝えられたのは、2017年6月14日。

出産は6月12日に終え、無事に元気な赤ちゃんが生まれたとのこと。

榮倉奈々さんはコメントで

  • 2700グラムの元気な赤ちゃんを出産したこと
  • 周りに恵まれていること
  • 旦那さんである賀来賢人さんに感謝していること

などを伝えました。

賀来賢人さんも家族が増えた喜びを、責任の重圧を感じつつ語っています。

子供の性別や名前は?

出産報告では子どもについては「赤ちゃん」と呼んでおり、具体的な性別が出てきていません。

これは、プライバシーの面から性別は明かさないとしているようです。

ただでさえ芸能人同士の結婚、子どもということで注目されてしまうだけに、非公開にするというのは賢い選択ですよね。

今は、ネットで何でも調べられる時代なので自分たちからの情報発信はなるべく控えたいのでしょう。

子どもを守るための決断ということですね。

このことから、名前や画像なんかも当然非公開でしょう。

インスタをしている榮倉奈々さんなので、今後もしかしたら「手だけ」「洋服だけ」など、部分的なお披露目はあるかもしれません。

しかし、「ママ」の部分をどれだけ出して行くのかは分かりません。

スポンサーリンク

産後復帰はいつになる?

芸能人の産後復帰は、一般よりもかなり早いイメージがあると思います。

産後復帰が早かった芸能人は

  • 上戸彩さん…産後3ヶ月で復帰
  • 優木まおみさん…産後3ヶ月で復帰
  • 木下優樹菜さん…産後3ヶ月で復帰
  • 真鍋かをりさん…産後2ヶ月で復帰
  • 蛯原友里さん…産後3ヶ月で復帰
  • SHELLYさん…産後3ヶ月で復帰

※関連記事

SHELLYが結婚した旦那ってどんな人?出産後3ヶ月で復帰の理由!

このように、産後2~3ヶ月という驚きの速さで仕事復帰している人が目立ちます。

榮倉奈々さんの復帰はいつになるのか気になります。

6月12日に出産なので、2ヶ月後は8月12日、3ヶ月後は9月12日。

ドラマで復帰するとなると、スペシャルドラマか2017年10月期ドラマの可能性もあるかもしれません。

連ドラは産後の体にはハードすぎると思いますが…

産後ママの回復は?

早く元気な姿で演技している榮倉奈々さんが観たい反面、体調面が気になりますね。

普通、産後6~8週間は産褥期と呼び、子宮が元の大きさに戻るまでの大切な期間。

芸能人が復帰しているので、産後2ヶ月なら仕事できるのでは?と思われがち。

ですが、骨盤はまだ出産の影響で緩んでいるし、産後うつなんて言葉もあるように、精神的にも不安定な時期です。

ここで無理をすると更年期の健康状態に影響を及ぼすこともあると言われているため、回復のためになるべくゆっくりするのが理想です。

とはいうものの、赤ちゃんのお世話や家事などやらなければいけないことがたくさんあって休むに休めないのが現状。

周りがしっかりバックアップして、ママと赤ちゃんの健康を維持しなくてはいけません。

芸能人が早く仕事復帰するせいで、無知な人々に責められているママも増えているかもしれませんね。

今は大丈夫でも、あと(更年期)から不調がやってくる、ということをもっとテレビでもやってほしいものです。

最後に…

結婚し、めでたくママになった榮倉奈々さん。

子どもの個人情報は非公開にし、プライバシーを守っていくことで親としての責任を果たしていくようです。

マスコミはそんな榮倉奈々さん、賀来賢人さん夫妻の気持ちを汲み取り、そっとしてあげてほしいと思います。

また、産後復帰は芸能界では2~3ヶ月が常識となりつつありますが、じゅうぶんに回復し無理のない範囲でしてほしいですね。

我が子のためにも、末永く元気なママでいられるよう、榮倉奈々さんを応援しましょう!

スポンサーリンク

当記事を読んだあなたにおすすめ
■人気記事一覧■

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする